春風の心地よい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
2月14日と3月14日は、バレンタインデー&ホワイトデーということで、ワークセンターつるみの郷 生活介護では、それぞれおやつ作り行事を行いました(*⁰▿⁰*)
今回はその様子をご紹介します。
まずはバレンタインデー!
2月14日のバレンタインデーは、女性の利用者さん中心でおやつを作りました。
作るのは、サクサクのチョコレートフレークです♪
湯煎したチョコレートとコーンフレークを混ぜた後、スプーンで掬って、一つ一つトレイの上に置いて形を整えます。
次に、かわいいトッピングをして、冷蔵庫でしっかり冷やします。
チョコフレークを冷やしている間に、紙コップに飾りつけをします。
女子力あふれる、可愛らしい飾りつけができました♡꒰ ∩´∇ `∩꒱
チョコレートが固まったら、いよいよ盛り付けです。
一つずつ、思いを込めて入れていきます・・・
スペシャルチョコフレークの完成です!(´∀`艸)
女性利用者さんから、皆さんに配ります。
女性からのチョコレートに男性陣も思わずニッコリ。
全員でおいしくいただきました。
次は3月14日のホワイトデーです。
今度は、男性利用者さんが中心となって、おやつを作ります꒰・◡・๑꒱
男性陣が作るのは、牛乳で作れるプリン♪
まずはコンロを使って、牛乳を温めます。
温まったらプリンの元を入れて、かき混ぜるチームと、カラメルソースを作るチームに分かれます。
<おいしくな~れ♪
プリンの元が入った牛乳が沸騰したら、コップに入れて冷やします。
プリンが固まったら、いよいよトッピングです♪
トッピングするものは生クリームと、マシュマロ、お菓子の小枝(∩❛ڡ❛∩)
ホワイトデーらしい色合いのおやつができあがりました。
それでは全員で、いただきまーす!(◍ ´꒳` ◍)
バレンタインデーとホワイトデー、それぞれで美味しいおやつを作って満足で楽しい行事となりました。
次回は、就労の日帰り旅行行事の様子をご紹介します。 (貝原)
» 次のページへ:日帰り旅行に行きました♪
« 前の記事へ:鬼は外~!福は内~♫