11月も終わりに近づき、寒さも本番となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
前回の記事の最後に書いていた通り、実習生が来られたので、その様子をご紹介したいと思います꒰・◡・๑꒱
今回は、大阪成蹊短期大学から女性の学生さん2名が実習に来られました。
最初は緊張していましたが、日が経つごとに利用者さんと、どんどん馴染んでいきました。
この日は交流ホールで、実習生が考えてきたゲームを楽しみます。
1つ目のゲームは皆さんお馴染みの「だるまさんが転んだ!」です。
ルールの説明の後、ゲームスタート!
だーるまさんが こーろんだ !
オニが次々変わり、皆さんとても楽しそうでした。
2つ目のゲームは風船バレーボールです!
座ったままで、何回ラリーが続くかを2チームに分かれて競います。
チームが決まったらよーいスタート!
両チームとも接戦でたいへん盛り上がりました!(*☌ᴗ☌)。*゚
次の日には、10月と11月生まれの利用者さんの誕生日会をしました。
プレゼントは手作りのバースデーカード♪(*⁰▿⁰*)
実は実習生の手作りなんです!
心のこもったプレゼントに、皆さん大喜びでした♪
プレゼントの後は、全員でバースデーソングを歌い、それぞれ自分で買った好きなジュースと
お菓子でお祝いしました。
次回は法人文化祭の様子をご紹介したいと思います!(貝原)
» 次のページへ:第6回法人文化祭!
« 前の記事へ:秋の遠足に行ってきました♪