12月26日(水)は地域交流ホールでワークセンターと合同で「クリスマス会」を行いました。
利用者の方々は、クリスマス会をとても楽しみにされていて、朝からいつ始まるのかとそわそわでした。
ボランティアで東大阪短期大学の生徒の方に、ハンドベル、トランペットの演奏、クイズ、ダンスを披露していただきました。ハンドベルの演奏では普段見ることがないので、じっとして見ている方や、音楽に合わせて体を揺らして楽しんでいる方がいました。
昼食はバイキングで、ナポリタン、エビフライなど利用者さんのリクエストから作って頂いたクリスマスメニューで、皆さんとてもおいしそうに食べていました。
クリスマスと言えばプレゼント!!!職員がサンタとトナカイの衣装に着替えて、利用者さん、一人一人にプレゼントを渡しました。
そして利用者さんが一番楽しみにしていたクリスマスケーキです。職員がケーキを配っている間は、「はやく食べたーい」と嬉しそうに待っていました。
大好きなケーキはあっという間に完食し「おいしかった」と笑顔で話していました。
利用者さんの笑顔や楽しんでいる姿をみることができ、大満足のクリスマス会となりました。
つるみの郷 須川 莉衣
» 次のページへ:節分行事👹
« 前の記事へ:ヨイ美代子氏福祉基金様からの寄付